プラスチック商品のひび割れ。まだ使えるのに、このひび割れのために、もったいないと思いつつゴミ箱行きになることがよくあった。でも、プラスチックは環境に良くないし、ひび割れを補修すればまだ使えるわけだし、なんとか補修できないかと思ってネット検索してみた。あるある、いろいろな方法が。今回は半田ゴテで溶接する方法を試した。大きな割れはホチキスの芯を利用してつなぎ止める。わたしが参考にしたYouTube動画のリンクも参考に貼っておく。
「DIY道楽 テツ」チャンネルより【DIY リペア】割れたプラスチックは、半田ゴテで溶接しちゃうよ!(簡単な 樹脂溶接 のやり方)
プラスチック鉢の底にできた大きなひび割れ、ダイソーで買ったクリアボックスのひび割れ(生産終了でこのサイズはもう手に入らず困っていた)、キャリーカートの分厚い蓋のひび割れ。どれもきれいに補修できた。ホチキスの芯で補修したものは手術で縫った跡のようだが、これも味があって気に入っている。
コメント